本書を改訂増補した本が出ています。改訂版 看護学生のための臨地実習ナビ(2019年11月発売)
●実習前の準備・オリエンテーションを受けるポイント・To Do リスト(実習前のやることリスト)・実習前日の確認・よくある困ったQ & A●一日の行動計画を調整する場面・挨拶・コミュニケーション・行動計画発表前に得ておきたい情報・行動計画の発表と調整・よくある困ったQ & A●朝の環境整備の場面・ケアのための基礎知識・患者さんへの気づかい・アセスメント・看護スキル:病床の環境整備(側臥位にする方法を含む)/ベッドメーキング/就床患者のシーツ交換・よくある困ったQ & A●検温の場面(バイタルサインの測定)・ケアのための基礎知識・患者さんへの気づかい・アセスメント:意識の状態/呼吸・循環動態(体温、脈拍、呼吸、血圧)/腹部の状態・看護スキル:バイタルサインの測定、呼吸音の聴取、腹部の観察・よくある困ったQ & A●情報収集の場面・ケアのための基礎知識・患者さんへの気づかい・看護スキル:ベッドサイドでの情報収集/必要な情報の種類と優先順位/電子カルテからの情報収集/ 情報の取り扱い/アセスメントに必要な検査基準値・よくある困ったQ & A●清潔ケアの場面・ケアのための基礎知識・患者さんへの気づかい・アセスメント・看護スキル:清潔ケアの質を決定づけるポイント/清潔ケアの方法の決定/清拭/洗髪/部分浴(足浴)/ 入浴・シャワーの援助・よくある困ったQ & A●排泄ケアの場面・ケアのための基礎知識・患者さんへの気づかい・アセスメント・看護スキル:床上排泄(排便・排尿)の援助・よくある困ったQ & A●食事援助の場面・ケアのための基礎知識・患者さんへの気づかい・アセスメント・看護スキル:食事の援助・口腔ケア(食事の援助、口腔ケア)・よくある困ったQ & A●睡眠・休息のケアの場面・ケアのための基礎知識・患者さんへの気づかい・アセスメント・看護スキル[1] :睡眠・休息を促すケア(環境の調整/生活リズムの調整/レクリエーション/ 身体症状に対するケア/入眠を促すケア(安楽な体位の工夫、冷罨法、温罨法))・看護スキル[2] :リラクセーション法、リラクセーション法の種類(呼吸法、自律訓練法、 漸進的筋弛緩法、タッチケア)・よくある困ったQ & A●移動・移送の援助の場面・患者さんへの気づかい・アセスメント・看護スキル:移動・移送前の準備/車椅子・ストレッチャーでの移乗・移送・よくある困ったQ & A●一日のまとめの場面・患者さんへの気づかい・指導者への報告・一日の振り返り:カンファレンス/リフレクション・よくある困ったQ & A●お役立ち資料・毎日の実習の行動計画の記録例・アセスメントに必要な検査基準値